心は「ダメな自分でいること」で安定したがっているって英語でなんて言うの?
好きだった相手がこちらに好意を持ち始めると途端に気持ち悪くなる現象を蛙化現象というのですが、その心理として自分自信のことを嫌いだとかダメ人間と思っていると、そんな自分に好意を抱く人は何かおかしい、信じられない、という類推が働いてしまう。
それは心は「ダメな自分でいること」で安定したがっているかららしいです。
回答
-
The mind wants to stay stuck in negative thinking...
-
...because that's where it finds its comfort zone.
大変興味深い心理現象ですね。
訳し方にもバリエーションがありますが、その一例をご紹介します。
一つの文章ですが、長めなので二つに分けました。
①The mind wants to stay stuck in negative thinking...
Stay stuck in ○○→○○から動けなくなる状態、留まる
Negative thinking→マイナス思考、自分にダメ出しばかりする思考
②...because that's where it finds its comfort zone.
Comfort zone→安全な場所、居場所
「マインドは、そこに(マイナス思考)居場所を見付けるから、その状態(マイナス思考)に留まっていたい、その状態から抜け出したくない。」
心を直訳するとHeartですが、この場合は、Mindの方が適切だと思います。
●I lose interest when someone likes me back.
「誰かが(意中の人)が自分に好意を寄せてくれると、興味がなくなる。」
●I get turned off→(相手のことが)嫌になってしまう
この現象は、low self-esteem(自尊心が低いこと)が深く関係しているようですね。
少しでもお役に立てれば幸いです。