披露宴からのみ参加の人はおらず全員挙式と披露宴に来てくれました。
「挙式に参加したゲストと披露宴に参加したゲストは同じです。」
と言いたいです。
結婚式の挙式の事を"Wedding ceremony"と言います。
そして、結婚披露宴の事を"wedding reception”と言います。
"wedding reception”と初めて聞いた時、
『結婚式の受付』と勝手に思い込んでしまって、
話がなんだか全くかみ合わなかったことがあります。
今考えると笑ってしまいますが…
ですので、
「すべてのゲストが結婚挙式と披露宴に出席しました」を英語にしてみると
"All of the guests joined both the wedding ceremony and the reception"
となるのではないかと思います。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィールTomoko W(トモコ)
どのような内容を強調したいによって、この二つの例文から選んでください。
一番目の例文は、は「ゲストは同じでした」(the guests were all the same)ということを理解してくれるのほうです。
二番目の例文は、「すべてのゲストは挙式と披露宴もさんかした」(all the guests attended both events)ということを強調したのほうです。
■キーワード
挙式 = ceremony
披露宴 = reception
①All the guests came to both the ceremony and the reception.
→ ゲスト全員挙式と披露宴に来てくれました。
②None of the guests only came for the reception.
→ 披露宴からのみ参加の方はいませんでした。