例えば、旅行の話をしてて〜(有名な建物や場所)に行ったの?と聞かれて、そのはずだったんだけどって言いたいとき。
「__するはずだった」は英語で
I was supposed to__ 「___へ行くはずだった」
ですが少しやさしい言い方で「行こうと思ってた」の場合は
I was thinking about __ 「___と思ってた」
両方ともとても使う頻度が高いので是非覚えてみてくださいね。
回答したアンカーのサイト
ALPHA英会話スクール・英会話カフェ
I was planning to go.
行くつもりだった。(行く予定だった。)
I was gonna go, but I ended up not being able to.
行くつもりだったんだけど、結局行けなかった。
plan to 〜 は「〜をする予定」とか「〜をするつもり」という意味の表現です。名詞の plan は「プラン」「予定」ですね。
I was gonna go はそのまま「行くつもりだった」です。
例:
I was planning to go to Paris, but I ended up not going because of the recent terrorist attacks.
パリに行くつもりだったんだけど、最近テロがあったから結局行かなかった。
I was gonna go to the party, but I couldn't.
パーティーに行こうと思ってたんだけど行けなかった。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム