世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

「ボート乗り場」って英語でなんて言うの?

看板を作るのですが、そこに何と書くべきでしょうか? 池で、ワカサギ釣りや、二人乗り程度の観光用のボートに乗る場所です。 よろしくお願いします。
default user icon
( NO NAME )
2018/01/17 23:08
date icon
good icon

21

pv icon

17445

回答
  • boat dock

    play icon

ボート乗り場は boat dock と言います。 dock は動詞にもなるので、ボートが乗り場につくことをdockingと言います。 The boat is docking soon. Please wait for a while. まもなくボートが乗り場につくので少々お待ちください。 船やヨットがたくさん停泊しているところはharborと言います。 良かったらボートの種類も一緒に覚えてみてください。 row boat 手漕ぎボート paddle boat/pedal boat 脚漕ぎボート Swan pedal boat 白鳥の脚漕ぎボート
回答
  • Boarding Point

    play icon

乗り場は boarding point とも言います。 point は「場所」で、「そこ」に行って「乗る」場所は boarding point 「乗り場で待ってください。」Wait at the boarding point please.
回答
  • Boarding Point

    play icon

  • Boat Trips

    play icon

ご質問どうもありがとうございます。 「Boarding Point」が一番自然に聞こえるかと思いますが(もちろん、その印象が英語圏のそれぞれの国の母語話者によるかもしれません)、英語を母語としない方なら、どこ出身の人にでも(英語母語話者でない方も含)コンテンツ分かりやすくしたい場合は、「Boat Trips」はすぐ通じるかと思います。 お好みに合わせて使い分けてみてください。 ご参考にしていただければ幸いです。
good icon

21

pv icon

17445

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:17445

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら