まとめって英語でなんて言うの?
情報などを集結して、わかりやすくまとめた状態は
英語でなんて言いますか?
例えば、「集計結果のまとめ」と言いたいです。
回答
-
conclusion
-
summary
『まとめ』を英語で表現していると
"conclusion" や "summary" になると思います。
『[集計結果](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/84343/)』を英語で表現してみると
"the totalization result"や"the result of the count" "the totaled rusult"
と言う感じになります。
"the summary of the totalization result" (集計結果のまとめ)
と言う感じでしょうかね。
回答
-
summary
「まとめ」は英語で summary / conclusion
「集計結果のまとめ」the summary of the tally と言います。
他には
A: Did your students understand your summary?
B: I think most of them understood.
A: 学生達はまとめについて[理解](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55084/)してましたか?
B: 大体の学生はしてたと思います。
Her conclusion was that a faulty wire started the fire.
不具合のあったワイヤーから出火したと彼女はまとめた。([結論](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35094/)づけた)
回答
-
a put-together
-
summary
まとめは英語でsummaryとよく言います。口語でput-togetherという言い方も聞きますが、それはあくまでアメリカの英語です。
例)
集計結果のまとめ
A summary of the totals
これは過去事例のまとめ
This is a put-together of previous incidents
ミーティングの内容のまとめをお願いします。
I'd like summary of the content of the meeting.
ご参考になれば幸いです。
回答
-
roundup of
-
review
-
to summarize
まとめはいろんな英語で表現することができます。
Let's review the lesson!
To summarize the lesson~
のように動詞で表現することもできます。
一方名詞で
roundup of the lesson
roundup of this topic
のように答えることもできると思います。
回答
-
summary
-
round-up
「まとめ」は英語で色々な言い方があります。例えば、「a summary」、「a round-up」、「a conclusion」などの表現を使う事が出来ます。
A summary of the results.
(集計結果のまとめ)
A round-up of ideas.
(アイディアのまとめ)
A bulk buy.
(まとめ買い)
A summary of the information.
(情報のまとめ)
An article that summarizes ~
(まとめ記事)
回答
-
summary
-
conclusion
日本語の「まとめ」をそのまま英語に訳すと「summary」「conclusion」などになります。
文章で「まとめ」を表す場合は、例えば:
Long story short, I got fired.
→要するに(簡単に言うと)、クビになったということ
It's too complex to explain briefly.
→複雑すぎて簡単には説明できない。
「Long story short」は「早い話が、要するに」という意味です。話をまとめて言う時に使えます。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
Summary
「まとめ」は英語で”Summary"と言います。
例.)
Can I see the summary of the result?
結果のまとめ見せていただけますか?
This is the summary of the presentation today.
これが今日のプレゼンのまとめです。
*ちなみに質問にありました「集計結果のまとめ」は"Summary of the data collection"などと表現することができます。
回答
-
summary
-
aggregated results
まとめというのはsummaryで表現できます。
Here's the summary list. (まとめたリストです。)
他にも集計結果はaggregated resultsということもできるようです。
Please analyze the questionnaire and aggregate the results by next week.
(アンケート結果を分析して集計結果を来週までに提出して下さい。)
回答
-
summary
-
outline
まとめ は英語で summary や outlineと言うことができます。
「集計結果のまとめ」は summary of totals や summary of results がシンプルな言い方だと思います。
また、たとえば論文や本の最初に載っているような「概要」は outline や overview と言います。
最後に来る「まとめ」とは少し意味は違いますが、参考になれば幸いです。
The teacher told the students to write a summary of the book by tomorrow.
先生は生徒たちに、明日までに本のまとめを書くように指示した。
The book was really thick, so I just read the outline and write the book report.
その本はとても分厚いので、私は概要だけ読んで感想文を書いた。
参考になれば幸いです。
回答
-
summary
まとめ、要約、概要 summary
集計結果のまとめ summary of results
プレゼンの要約を説明してくれますか。 Can you explain your summary of presentation?
今日お話した内容をまとめました。 Here is the summary of what I told you today.
参考にしてください。 :)
回答
-
summary
まとめという単語は英語でsummaryと言います。
動詞として(まとめる)使うときに、to summarizeになりますね。
例えば、「集計結果のまとめ」と言いたいとき、
Aggregate results summary
(集計 = aggregate)
(結果 = result(s))
という表現を使ってもいいです。
pptのスライドのタイトル等々としてですね。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
a summary
「まとめ」は「a summary」と言います。数えられる名詞で、複数形は「summaries」になります。一般的な話にこれを使ってくださいね。
I printed out the summary of the complied results.
集計結果のまとめをもう印刷しました。
Can I get a summary of today's lesson?
今日のレッスンのまとめをもらいたいです。