世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

勧善懲悪の映画は見ててスッキリするって英語でなんて言うの?

いい人と悪い人がはっきりしてて、しかもいい人が必ず勝つ映画は見ていて気分がいいと言いたいです。

default user icon
Video さん
2018/01/28 11:20
date icon
good icon

12

pv icon

18107

回答
  • I feel better when watching a "right and wrong" movie.

  • Watching a "right and wrong" movie makes me feel refreshed.

善悪がはっきりしていて、必ず最後にいい人が勝つ!
そんな映画は観ていてすっきりしますね。
『勧善懲悪』を英語で表現してみると "right and wrong"
になると思います。なかなかぴったりくる表現はないですね。

"feel better" (すっきりする、気分がいい)
"feel refreshed" (すっきりする、気分爽快)
となりますので、
"I feel better when watching a 'right and wrong' movie"
(勧善懲悪映画を観ていると気分がすっきりする)
又は
"Watching a 'right and wrong' movie makes me really feel refreshed"
(勧善懲悪映画を観ると気分がすっきりする)
どちらかで言いたいことが伝わるのではないのかと思います。

Tomoko 英語講師
回答
  • "Watching a movie where good triumphs over evil always lifts my spirits."

「善が悪を必ず打ち勝つ映画を見ると、いつも気分が良くなる」を英語で表現すると"Watching a movie where good triumphs over evil always lifts my spirits."になります。ここで、"good triumphs over evil"は「善が悪を打ち勝つ」、"always lifts my spirits"は「いつも気分が良くなる」をそれぞれ表しています。

関連語彙:

good: 善、良い人
triumphs over: ~を打ち勝つ
evil: 悪、悪い人
always lifts my spirits: いつも気分が良くなる

good icon

12

pv icon

18107

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:18107

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー