第三者の写った写真はインターネットにアップしないでって英語でなんて言うの?
写真を共有したのですが、一部関係ない人が写りこんでいる写真があって、それはSNSなどにアップしないでほしいです
回答
-
Do not upload any pictures with a third-person on Internet.
まず、大事なポイントとして、Do not を使いましょう。Don't よりも強い否定になり、正式な場所での否定文に使われます。 第三者は A third-person これを合わせて、上記の文を英語にすれば良いと思います
回答
-
"Please don't upload any photos of any third parties to the internet."
"Please don't upload any photos of any third parties to the internet."
"please don't ~" 「〜しないでください」
"upload to the internet" 「インターネットにアップする」
"photos of any third parties" 「第三者の写った写真」
"third party" 「第三者」"unaffiliated people" 「関係のない人」も言えます。