世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ヨーロッパでは、誰かのため息が聞こえる。って英語でなんて言うの?

 ヨーロッパでは、誰かのため息が聞こえる(鼻水を、ススる音は聞こえない)。逆に日本では、どこに行っても(ため息の音は聞こえないけど)、誰かが鼻水をススっている音が聞こえる。と言いたいです! I usualy hear someone's sighing sound in Eur,・・・ここからが難しい><
male user icon
Ootchanさん
2018/01/28 22:04
date icon
good icon

2

pv icon

3850

回答
  • In Europe, I usually hear people sighing, but in Japan, I usually hear people sniffing

  • When I'm in Europe, I always hear people sighing, but when I'm in Japan, I always hear people sniffing

  • In Europe,the most common sound is of people sighing, but in Japan, the most common sound is people sniffing

「ため息」= sigh, sighing 「鼻水をススる」= sniff, sniffing, sniffling 「ヨーロッパでは、誰かのため息が聞こえる(鼻水を、ススる音は聞こえない)。逆に日本では、どこに行っても(ため息の音は聞こえないけど)、誰かが鼻水をススっている音が聞こえる。」= In Europe, I usually hear people sighing, but in Japan, I usually hear people sniffing 又は・・・ When I'm in Europe, I always hear people sighing, but when I'm in Japan, I always hear people sniffing In Europe,the most common sound is of people sighing, but in Japan, the most common sound is people sniffing
Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
good icon

2

pv icon

3850

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3850

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら