世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

"私の気持ちが伝わると嬉しいな"って英語でなんて言うの?

英語初心者です。片言で、しかも解釈も使ったりするので、伝えたい事が伝わっているのか不安です(´・ω・)お願いします(>ω<。)

female user icon
kanaさん
2018/02/01 08:08
date icon
good icon

48

pv icon

58678

回答
  • I hope you can understand what I'm trying to say.

  • I hope you can understand what I mean.

お気持ちわかります!きっと伝わっていますよ!

what I'm trying to say 「私が言おうとしていること」
what I mean 「私が意味すること」
どちらを使っていただいても同じ意味になると感じます。

〜だと嬉しいな!とか〜できるといいな!
ということは、 I hope 〜と表せることが多いです。

【例】
あなたが来れるといいな!
I hope you can come!

宝くじ当たっているとうれしいな。
I hope I can win the lottery.

参考になれば幸いです。

yui 英会話講師
回答
  • Hopefully you can comprehend what I'm trying to convey.

別の言い方は "Hopefully you can comprehend what I'm trying to convey" も使える。「私は伝えたいことを分かったら、嬉しいです。」という意味です。実は、この文章はとても丁寧な言い方ですので、真面目なシチュエーションでも使ったら大丈夫です。でも、やっぱり丁寧すぎると思う人がいるから日常会話のため、あまり使わないかもしれない。

また機会があれば、ぜひこのフレーズを使ってください。

回答
  • I hope you can understand what I'm trying to say.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I hope you can understand what I'm trying to say.
私が言いたいことが伝わるといいな。

I hope ... は「〜を願う」という意味の英語表現です。
ここでは「〜だといいな」というニュアンスで使われています。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

48

pv icon

58678

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:48

  • pv icon

    PV:58678

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー