世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

貴方はまだそのレベルにすら到達してないって英語でなんて言うの?

友達に対する場面でお願いします

カジュアルとフォーマルが知りたいです。

お願いします

male user icon
Fumiharuさん
2016/01/31 23:15
date icon
good icon

9

pv icon

13069

回答
  • You haven't even reached that level yet

  • You aren't even at that level yet

  • This level is (still) too early for you


この場合ですと“カジュアル”と“フォーマル”という差はあまり存在しません。というのも、“フォーマル”(敬語)の扱いがそもそも日本語とは全く異なり、英語の場合は自分の考えていることや感じていることをあまり表に出さない時に使うものとなります。従って一般的には上司や学校の先生、ビジネスでもお客さんに対してすら普通は使いません。言い換えるならば、全くの赤の他人と話している時を除けば、“あなたとはそんなに近い関係ではありませんよ”というニュアンスを与える時などに使われたりしますね。

この例文の場合はしっかりと相手を理解し、細かい“意見”や“助言”を与える内容となっておりますので、そういった意味でも言い方は“カジュアル”vs. “フォーマル”の違いはあまりなく、あえて別のニュアンスを挙げるとすれば言い方の“きつさ”になってくると思います。

まず最初の例文では、“haven’t”(状態を表す助動詞)、“reach”(達する、到達する)に対して“even”(~ですら)と“yet”(まだ)という、どちらかと言うとストレートな言い方になっていますね。故にちょっと“きつめ”。

二個目の例文は、同じく「Be動詞」で“状態”を表現しており、その他の単語は最初の例とあまり変わらないのであくまでも単なる別の言い方となります。

最後は“This level is”(そのレベルは・・・)に対して“too early”(早すぎる)という、ちょっとだけ言い方を変えてみた表現です。「主語」を“you”にしていない分、ちょっとだけ柔らかい表現になっているかもしれませんね。

英語は色々、がんばってみてください!!

Hara Ken English teacher
回答
  • You are not good enough yet.

上記例文は「あなた、まだまだね!」というニュアンスのことを言いたい時に使えます。

"not enough"=十分じゃない
"yet"=まだ

あなたはまだ十分じゃないわ、という直訳になります。

このような発言自体がかなりカジュアルなので、フォーマルな場所で使うときは相手を選んでくださいね。(笑)

でも、表現の仕方次第ではお茶目な冗談ぽくもなるのですごく失礼でヒドイ言葉というわけではありません。

good icon

9

pv icon

13069

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:13069

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー