電車の乗り換えが必要な時に、
どの車両に乗ればスムーズに乗り換えできるかを
駅員さんに聞こうと思っています。
もう鉄道の文脈がわかっている場合では「car」だけで通じます。
どの車両に乗ればスムーズに乗り換えできるか = which car I should ride in to make the transfer smoothly
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
「車両」は英語で「train car」といいます。
だから今回の、「どの車両に乗ればスムーズに乗り換えできますか」は英語で「Which train car should I ride in order to change trains smoothly?」といいます。
例文:
「この車両に人が少ない」
→「There aren’t many people in this train car」
「この車両は女性専用です」
→「This train car is designated for women only」
ご参考になれば幸いです。
car だけでは、伝わらないので train car と言った方が伝えわりやすいです。
どの車両に乗ればスム-ズに乗り換え出来るかを駅員さんに聞こうと思っています。と言いたい時には、Which car should I ride to make to make a smooth transfer to my next train? と言うと良いです。
お役に立ちましたか?^_^
英会話講師のKOGACHIです(^o^)/
「車両」はtrain carと言います。
「電車」のことを言っていることが明らかな文脈では、carだけで伝わります。
例)
women only car 「女性専用車両」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」