授業の終了間際で、先生に、まだ時間があるので、~について話しましょうと言う時の表現を知りたい
We still have time left=まだ時間が残っている、と表現できます。
extra timeと言えば「余分な時間」と言う意味になります。
*We still have time.=まだ時間がある
*We still have time left.=leftを付けると残り時間になります。
*a few minutes=何分か。
回答したアンカーのサイト
ライムタイムイングリッシュ|Rhyme Time English
まだ時間があります。
シンプルに we still have time.
「・・・しませんか?」
Why don't we ... ? 一緒に何かしようと提案するときに使います。
Why don't you ... ? 相手にすればいいじゃんと提案するときに使います。
Why don't we go swimming this afternoon?
午後から泳ぎにでも行こうよ?
We still have more time =まだ時間がある
We still have a few minutes before class ends=授業が終わるまで数分ある
質問者さんが言いたい事の例としては:
We still have more time, so can we discuss recent American politics?=まだ時間があるから最近のアメリカの政治について話し合わない?
discuss=話し合う、論じる
We still have a few minutes before class is over, so let's talk about our plans for the summer=授業が終わるまであと数分あるから、お互い夏休み何するか話そうよ
summerと言うと「夏」ですがplans for the summer=「夏の予定」なので夏休みを指します。