コーンスープとかコンソメスープとかの「スープ」です。
レストランで、
メイン料理だけではなく前菜としてスープも頼みたいなと思っています。
「スープ」は英語で”Soup"と言います。
「コーンスープ」は”Corn soup"、「かぼちゃスープ」は”Pumpkin soup"、「野菜スープ」は”Vegetable soup"と言います。
"I like to eat soup in the winter as it warms you up" 「冬は体を温めるからスープを食べるのが好きです」
"What is your favourite soup? Mine is pumpkin soup" 「一番好きなスープは何ですか?」私はかぼちゃスープが一番好きです」
"Soup comes out as an appetiser at restaurants "「スープはレストランで前菜として出てきます」
こんにちは。
「スープ」は英語でも soup(スープ)です。
【例】
Customer: Do you have any soup?
お客さん「スープは何かありますか?」
Waiter: We sure do!
店員さん「もちろんありますよ!」
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「スープ」が英語で「soup」と言います。
例文:
「これは何のスープですか」「チキンスープです」 ー “What kind of soup is this?” “It's chicken soup.”
このスープは辛すぎる。 ー This soup is too spicy.
髪の毛がスープにある ー There is a hair in my soup
参考になれば嬉しいです。
「スープ」は英語でも「soup」といいます。
発音も日本語の「スープ」に近いです。
「soup」は「スープ/汁」という意味の名詞です。
【例】
I made chicken soup.
→チキンスープを作りました。
I love chicken soup.
→チキンスープが大好きです。
What's in this soup?
→このスープには何が入っていますか。
Would you like some soup?
→スープはいかがですか。
There's a hair in my soup!
→スープに髪の毛が入っている。
ご質問ありがとうございました。
スープはsoupと言いますm(__)m
いくつか食べ物の名前を列挙しますね。
egg「卵」
vegetable「野菜」
salad「サラダ」
French fries「フライドポテト」
stew 「シチュー」
beef「牛肉」
chicken「鶏肉」
pork「豚肉」
soup「スープ」
curry「カレー」
burger「ハンバーガー」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
ご質問ありがとうございます。
・「soup」
(意味) スープ
<例文>What do you like to have for lunch?/ I usually have soup when I'm too lazy to cook.
<訳>昼食に何を食べるのが好きですか?/料理するのが面倒な時はスープを食べます。
参考になれば幸いです。