娘がスープをおいしそうに飲んでいるところを見たことないって英語でなんて言うの?
子供はスープが嫌いです。「娘がおいしそうにスープを飲んでいるところを見たことないよ」とお友達に言いたい時は、どのように言えばよいでしょうか?
回答
-
I've never seen my daughter enjoying eating soup.
-
I've never seen my daughter enjoy drinking any kind of soup.
「~が~するのを見る] は 知覚動詞の構文を使って、see/watch +目的語+現在分詞(-ing)/動詞の原形となります。
(seeは、『自然と目に入ってくる」時、watchは『動くものを目で追う』ときに使います。また現在分詞(-ing)は、「ちょうど~しているを見た場合」で、一部始終を見た時には、動詞の原形を使います)
『見たことがない」は、現在完了で、have +過去分詞の形ですね。
「おいしそうに~する」は、enjoy ~ing
日本語では『スープを飲む』といいますが、英語では通常、スープにはeat(あるいはhave)を使います。
ですが、カップから直接飲むのであれば、drinkも可能です。
soupはそのままでもOKですが、「どんな種類のスープでも」 という意味でany kind of soup としてもよいですね。
回答
-
I've never seen my daughter enjoying soup
-
My daughter is not a huge fan of soup
I've never seen my daughter enjoying soup =娘がスープを美味しく飲んでるところを見た事がない
enjoy =楽しむ
「美味しく頂く」と言う意味もあります。
My daughter is not a huge fan of soup =私の娘はスープが苦手です
not a fan of〜 = 〜があまり好きではない
スープのファンクラブがある訳ではありませんが、こう言うフレーズがあります。色んな場面で使えるので是非覚えておきましょう。
私は小さい頃母に止められなければコーンスープをがぶ飲みする勢いで飲んでましたけど、今の子達は苦手なのでしょうか。Good luck to you and your daughter!