スープカレーはサラサラって英語でなんて言うの?
カレーについて、話をしたいです。
日本のカレーはご飯と合う。
北海道のスープカレーは、スープがサラサラで美味しい。
スープカレーのいいお店を知っていますか?
など、言いたいです。
よろしくお願いします
回答
-
smooth soup curry
-
the soup curry (sauce) is smooth and runny
-
Japanese-style curry goes well with rice.
「スープカレーはサラサラ」= smooth soup curry / the soup curry (sauce) is smooth and runny
「サラサラ」はテーマによって違う英語になりますがスープやスープカレーの場合、「smooth」という言い方が一番おいしそうに聞こえると思います^^
「日本のカレーはご飯と合う。」= Japanese-style curry goes well with rice.
「北海道のスープカレーは、スープがサラサラで美味しい。」= The soup curry made in Hokkaido is really smooth and delicious.
「スープカレーのいいお店を知っていますか?」= Do you know any restaurants that sell good soup curries?
回答
-
Hokkaido soup curry is thin and perfect served on rice.
「サラサラ」という言い方ですが、「こってり」「リッチ」の対極にあるという意味で、「thin」(薄い・軽い)という表現を使ってもいいと思います。「北海道のスープカレーは軽くて、ご飯にかけていただくと完璧です」という言い方ができます。ご参考にしていただければ幸いです。