世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

3人目をつくるかどうか悩んでいますって英語でなんて言うの?

子供3人か2人か。。

default user icon
mayuさん
2018/03/16 17:41
date icon
good icon

5

pv icon

9106

回答
  • I'm thinking about having a third child/kid.

  • I'm thinking about having another child/kid.

個人的な感覚で「think about ~ing」って汎用性高いなぁ、でも上手く使えてないなぁ、って思っています。
「悩む」って言葉は、実際は「○○しようかを考える/熟考する」のニュアンスだと思うので、このような表現で、いかがでしょうか?

二つ目の例は「3人目」というよりも
「(やりとりで○人の子供がいることが既出だとして)もう一人」
というニュアンスを出したら、ということで挙げてみました。

Kimochi 英語落語家・パブリックスピーカー
回答
  • We are thinking about whether or not to have a third child.

  • We are debating having a third child.

例文1は「3人目を作るかどうか考えている。」というニュアンスです。
whether or not は「〜かどうか」という意味です。

例文2は「3人目を作るかどうか思案している。」というニュアンスです。
debate は、「討論する」という意味の他、「〜を熟考する・〜を思案する」という意味でも使えます。

ご参考まで!

回答
  • We are thinking about whether to have a third child.

こういう2者択一な問題で「どうすべきか悩んでいる、迷っている」というのは、
基本的に
thinking about whether to 動詞
の形で表現することができます。
他のアンカー方が提示しているように、or notを付けることもできますが、省いても大丈夫です。
例)
I’m thinking about whether to accept the job offer.
「その仕事引き受けようか悩んでるんだ」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

5

pv icon

9106

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:9106

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー