腕が鈍るって英語でなんて言うの?
久しぶりにサッカーをしたのですが、全然動けない。パスはカットされまくり、ちゃんと下シュートも打てない。
全盛期から比べるとだいぶと腕が鈍りました。
回答
-
become rusty
rust はサビのことです。
My skill at playing soccer has become rusty.
(直訳:サッカーの技術が錆びついてしまった。)
「また腕を磨かなきゃ」、と言う場合は I'll have to polish my skills.になります。
polish=磨く
回答
-
lose one's touch
こんにちは!
「腕が鈍る」は lose one's touch と言うことができます。「下手になる」とかの意味ですね。
例:
I used to be much better. It seems I've lost my touch.
昔はもっと上手だった。腕が鈍ってしまったようだ。
他の方の回答とあわせて参考にしてください!
回答
-
I was able to play a lot better than this.
「腕が鈍る」に当たる表現は他の先生方に譲りまして、
言い換えると「昔の方がうまくできた」と表現できるかと思います。
I was able to play a lot better than this.
これよりもずっとうまくプレイできた。
こんな言い方はいかがでしょうか?