あなたからサービス料は取りません。って英語でなんて言うの?
海外の方へ説明するときにサービス料金は頂いていない旨の説明ができればと思います、
回答
-
We provide service free of charge.
-
at no cost
「サービス料金は頂いていない」は「サービスは無料」と解釈をしました。
「無料・料金はかからない」という意味の英語は
free of charge / at no cost と言います。
回答
-
We won't charge you any service fee.
-
There's no service charge here.
サービス料 = service fee, service charge, cover charge
この場合に「取る」は「charge」ですので、この動詞を使う時に名詞の「fee」を使った方がいいです。「we won't charge you a charge」というと、通じますが、ちょっとおかしいです。
here =at this restaurant (このお店で)