"I've always wanted to"というフレーズは、「ずっと以前から何かを試してみたかった」という感情を表現します。「always」は「常に、いつも」という意味で使われますが、このコンテキストでは「ずっと前から」という時間を表すニュアンスになります。例えば、「I've always wanted to visit Japan.」といった表現は「ずっと以前から日本に行きたいと思っていました」となります。
一方、「I've been wanting to」フレーズは現在完了進行形と呼ばれる表現で、長い間または一定の期間に渡り何かを続けてきたことを示します。例えば、「I've been studying English for five years.」というフレーズは「5年間英語を勉強し続けてきました」という意味になります。
「I have been eating lunch at that restaurant every day for years.」
「何年間前から、そのレストランで毎日お昼を食べています。」
「I have been working on my podcast this week.」
「今週はポッドキャストの仕事をしていました。」
前からの直訳は「from before」ですが、この場合は使えません。
3つの言い方は以下の通りです。
I have
I have been ~ing
I’ve always
一度=once
やってみる=try
Tryという意味には、「一度」が間接的に入っているので直接言わなくてもいいです。しかし「一度」ということを強調するとすると、
at least once = せめて一度・少なくとも一度
ご説明によって「長い間」ということを伝えたいですね。英語で伝えると「for a long time」または「for a while」と言います。
I’ve wanted to try it for a long time.
I’ve wanted to try it for a while.
I always wanted to give this a try.
ずっとこれやってみたかったんだ。
上記のように英語で表現することもできます。
give it a try は「挑戦してみる」「やってみる」という意味の英語表現です。
try it とほぼ同じ意味です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。
try以外にdoを使って、以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
例)
I've been wanting to do it for a long time.
「それをずっと長い間やってみたかった」
have been ~ingは「ずっと~している」と継続性を強調する時の言い方で、
この場合は、「ず~っとやってみたかった」ということを強調しています。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)