世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

以前は中々言いたい事が言えなかったって英語でなんて言うの?

昔は色々ハッキリが言えなかったです。
断る事も苦手でした。と言いたいです。
宜しくお願いします。

default user icon
peachさん
2018/04/06 16:47
date icon
good icon

9

pv icon

5626

回答
  • I couldn't say what I meant to say before.

  • I was never good at expressing things verbally.

  • I could never tell anyone what I wanted to say to them before.

「本意で意味する」=mean
よく、「それ本気じゃないでしょ!」の時に、"You don't mean it!"と言いますが、"mean to say ~"で 〜と言おうとしている、と言う意味です。
「以前は」=before
「言いたいことが言えない」="I can't say what I want to say.",
「断ることが苦手でした」="I was not good at saying "No" to people."
「言いたいことについてはっきりと話せなかった」="I couldn't speak clearly about what I wanted to say."

回答
  • I couldn’t really say what I had on my mind before

  • I used to not be able to say my honest truth

  • I wasn’t the best at expressing myself before

(1) I couldn’t really say what I had on my mind before
「以前は思ったこと、言いたいことを言うことができなかった」

(2) I used to not be able to say my honest truth
‘I used to not be able to’ = 「前はできなかった」「以前はできなかった」
‘honest truth’ = 「本音」「思ったこと」「言いたい事」
「以前は自分の言いたい事を言えなかった」

(3) I wasn’t the best at expressing myself before
‘wasn’t the best at’ =「苦手だった」「得意ではなかった」
‘expressing myself’ = 「自分を出す」「本音を言う」
「前は本音、言いたいことを言うことが得意ではなかった」

good icon

9

pv icon

5626

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:5626

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー