世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

本当なら〜出来ないのにって英語でなんて言うの?

「本来なら〜出来ないはずなのに、出来たor(奇跡的に)出来てしまった。」 例えば ・身体的に不自由で医師から「あなたの体では一生無理だ」と言われていたのに、その人の努力が身を結んで出来た。 ・科学では証明できない出来事が生じて出来てしまった。 Shouldとかbe supposed toだとニュアンスが違うのでは?と思って質問しました。
female user icon
Asukaさん
2018/04/11 13:12
date icon
good icon

1

pv icon

4668

回答
  • In theory it was impossible, but miraculously, I made it.

  • It is unbelievable, but I did it. It was a miracle.

  • It shouldn’t have happened, but it actually did.

In theory it was impossible, but miraculously, I made it. 【訳】理論上は不可能だけど、奇跡的に、私できたんです。 In theoryで「理論上は」です。 I made itは、そのまま訳すと「私はそれを作った」ですが、「やった」「できた」「成功した」という意味で単体でもよく使われます。 miraculouslyは「奇跡的に」の直訳ですが、個人的には、書くことはあっても話す時には使っていません。舌を噛みそうなので(笑) 次の例のように別文で It was a miracleにしてしまいます。 It is unbelievable, but I did it. It was a miracle. 【訳】信じられないことだけど、私やりました。奇跡です。 It shouldn’t have happened, but it actually did. 【訳】起こるはずのないことだけど、実際起こったんです。 suppose toは確かに少し柔らかい感じがしますが、私はshouldはこういう形で使えるんじゃないかなと思います。 ご参考になれば。
good icon

1

pv icon

4668

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:4668

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー