添付しましたって英語でなんて言うの?
「メールに資料を添付しました」という文章を、
ビジネスシーンで使いたいです。
回答
-
I have attached the file to this email.
-
Please see the attached file.
こんにちは。
[メール](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32887/)に[資料](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38048/)を添付しましたは
現在完了形を使って
I have attached the file to this email.
添付しましたは
have attached
です。
メールという単語を入れてませんが
Please see the attached file.
(添付ファイルをご確認ください)
と記しておけば
このメールに添付されているんだなと
わかるかと思います。
<ボキャブラリー>
attach = 添付する
file = ファイル
see = 確認する
参考になったらうれしいです。
宜しくお願い致します。
回答
-
Please kindly find the attachment.
これは私が実際に頻繁に仕事で使用している表現です。
findは[見つける](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33726/)という意味から、「添付したものを[確認して(見つけて)ください](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44590/)」という意味合いで使用しています。
kindlyを付けることによって、丁寧な命令文(pleaseがあっても命令文です)の表現になります。日本語のニュアンス的には、
please=どうか
kindly=~していただけますか
に近いと思います。
回答
-
I have attached the documents.
-
Please see the attached documents.
メールの後半部分で:
1)I have attached the documents. (ドキュメントを添付しました)
または
2)Please see the attached documents. (添付されたドキュメントをご覧ください)
Thank you.
1)I have attached_______はビジネスライクです。
2)Please see________は丁寧です。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
to attach
添付:attachment
添付する:to attach
例:メールに資料を添付しました。I've attached the materials to this email.
例:このメールの添付されたファイルをご覧ください。Please look at the files attached to this email.
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
I've attached the documents.
I've attached the documents.
資料を添付しました。
attach で「添付する」を英語で表現することができます。
attach to this email で「このメールに添付する」も表すことができます。
例:
Please see the attached documents.
添付の資料をご確認ください。
お役に立てればうれしいです。
回答
-
I have attached the documents.
ご質問ありがとうございます。
I have attached the documents.
書類を添付いたしました。
上記のように英語で表現することができます。
attach は「添付する」というニュアンスの英語表現です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
回答
-
Please see the attached files.
-
I have attached ...
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
Please see the attached files.
添付ファイルをご確認ください。
I have attached ...
〜を添付いたしました。
attach は「添付する」という意味の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。