世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

抱っこしてもらうって英語でなんて言うの?

赤ちゃんに向かって、「パパに抱っこしてもらって、ちょっと待っててね」って何て言いますか?

default user icon
MIWAさん
2018/04/18 09:32
date icon
good icon

6

pv icon

11370

回答
  • Wait a minute. Let daddy pick you up.

  • Wait a moment. Let daddy hold you.

  • Wait a minute. Let daddy carry you.

「パパに抱っこしてもらって」= let daddy pick you up / let daddy hold you / let daddy carry you

「ちょっと待っててね」= wait a minute / wait a moment

ボキャブラリー

「抱っこする」は場合によって違う英語になります。「ハグ」のような抱っこは英語で「hug」や「cuddle」という言い方になります。「親が歩きながら子供を抱っこする」というニュアンスは「hold」、「carry」になります。「pick ~ up」は「持ち上げる」という意味になります。

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • "Get cuddled by daddy and wait for a while, okay?"


「パパに抱っこしてもらって、ちょっと待っててね」は英語では"Get cuddled by daddy and wait for a little while, okay?"と表現できます。

「Get cuddled by daddy」は「パパに抱っこしてもらう」、「wait for a little while」は「ちょっと待つ」という意味です。「Okay」と付けることで、ここでは質問形として「ね」や「よろしいですか」といったニュアンスを表現しています。

関連単語や表現:
- Cuddle: 抱きしめる、抱っこする
- Daddy: パパ
- Wait for a while: しばらく待つ

good icon

6

pv icon

11370

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:11370

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー