世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

バイトに行きますって英語でなんて言うの?

放課後何をするのかを聞かれました。

バイトがある/バイトに行きます。
今週は、ほぼ毎晩バイトがあるので一緒に遊びには行けない。
と言いたいです。
どのように言えばいいでしょうか?

female user icon
Joさん
2018/04/25 19:55
date icon
good icon

20

pv icon

41895

回答
  • I’m going to work.

  • I have work.

I’m going to work は「仕事に行きます」という意味で、 I have work は「仕事があります」という意味です。

アルバイト、パートタイム、フルタイム関係なく、全ての仕事のことを workと言います。

例えば:
I have work almost every night this week, so I can’t hang out.
(今週はほぼ毎晩仕事があるので、一緒に遊べない。)という意味です。

回答
  • I'm going to work.

  • I'm working nearly every night this week so I don't have time to go out.

バイトに行きますは英語で
I'm going to workということができます。

アルバイトとして働くという概念は
アメリカなどイギリスの国では見られません。
フルタイムもしくはパートタイムの2種類が主です。
フルタイムで働くのは週40時間以上など
パートタイムはそれ以下の時間となります。
なのでバイトとして働く場合はI work part time at the store.
などと言います。

今週はほぼ毎晩バイトがあるので一緒に遊びには行けない。
I'm working nearly every night this week so I don't have time to go out.
と言えます。
遊びに行くはgoing outと言います。
誰かと付き合っているという場合もgoing outというので、
使うときは文の内容に注意してください。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I'm going to work.

I'm going to work.
仕事に行きます。

上記のように英語で表現することもできます。
go to work は「仕事に行く」という意味の英語表現です。

「バイト」は part-time job などと言うこともできますが、シンプルに work で問題ないです。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

20

pv icon

41895

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:41895

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー