日本にはシーズン特有の食事や和菓子があるって英語でなんて言うの?
和食が世界遺産に登録されるまでもなく、日本には季節毎に特有の料理や和菓子がある。春には桜餅や柏餅、夏には水羊羹、秋にはサツマイモや栗を使ったお菓子がある、同じく料理にも正月のおせちや夏のそうめんなど季節ごとに違う料理を食したりもてなしたりする。これは世界で、日本独自の誇れる文化の代表的なものだと思う
回答
-
Japan has many seasonal dishes and desserts.
-
Japan has many seasonal dishes and sweets.
-
Japan has many seasonal foods and traditional Japanese sweets.
和菓子のことは desserts(デザート), sweets(スイーツ), traditional Japanese sweets(和菓子)と言います。
シーズン特有の食事 は seasonal dishes です。
Japan has many seasonal dishes and desserts. と
Japan has many seasonal dishes and sweets. は
(日本にはたくさんのシーズン特有の料理やデザートがある)。
という意味です。
Japan has many seasonal foods and traditional Japanese sweets. (日本にはたくさんのシーズン特有の食べ物や和菓子がある)。という意味です。
In spring, we have Sakura mochi and kashiwa mochi,
In summer we have Mizu youkan. (春には桜餅や柏餅、夏には水羊羹があります)。
These are foods that represent the unique Japanese culture.
(これらの食べ物は日本特有の文化を代表するものです)。