他に思い付きませんって英語でなんて言うの?
理由をきかれてそれに答えましたが 「他には?」ときかれました
回答
-
I can't think of anything else.
-
I can't come up with anything else.
think は、「思う」や「考える」という意味で使われることが多いですが、「思い付く」という意味でも使えます。come up は、「思い付く」と言いたい時に使えるカジュアルな表現です。
例文:
I came up with a great idea during class. 授業中に良いアイディアを思いついた。
He thought of an effective way to learn English. 彼は、効率良く英語を学ぶ方法を思いついた。
他にもこちらで使えそうなフレーズを紹介します。
That's all I can think of. (思いついたことは、以上です。)
I don't have any other reason. (他に理由は、ありません。)
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。
回答
-
That's all I can come up with now.
That's all I can come up with now. 「今思いつくのはこれくらいです。」
他に思いつかないというニュアンスを出せると思います。ご参考になれば幸いです。
回答
-
I can't come up with any other reason.
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
I can't come up with any other reason.
「他にどんな理由も思いつかない」
のように表現できます(*^_^*)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪