あまり強くない言い方をお求めでしたら、ちょっと工夫が必要ですね。
「手を抜く」のは非難に値するので、非難されて集中するような性格の人でしたらそれはそれで強い言い方を使えばいいですが、そういう人でなければもっと間接的な言い方を推奨します。
「① I think you are capable of better work.」。「貴方にはもっと精度の高い仕事ができるはずだと思います。」。
これはポジティブに受け止められるし、向上の余地を残す、叱責方法だと思います。
仮に、「slack off」とか怒鳴られると、かなり強いので、人間関係が損なわれる可能性があります。それはそれで使う場面が後にあるかもしれないので、叱責は慎重に、気をつけて使い分けてくださいね。
ジュリアン
Slack offはダラダラするや怠けると言う意味なので手を抜いてると言う意味になります。
補足:don't slack offは確かにダラダラするなという意味ですが強さは言い方によって変わります。
他の言い回ししても結局は聞き手次第なのでどうしても事を荒立てたく無い場合は日本語でも同じ様な使い方をしないといけません。
例
You must be busy with your work and I totally understand that. We are counting on you for this work so I'm looking forward to seeing your finished product!
君が忙しいのは十分承知だ。私達は君に期待してるから君の出来上がった仕事を見る事を楽しみにしてるよ!
I want to see you do better because I know you can
That's not even you, I know you're much better than this.
「軽く」注意する方法の一つとして英語圏ならではの「励まして」、「元気付けて」もっと努力することを促す表現もまた定番したものがあります。
一つは、"I know you can do better!!" (もっとできること知ってるよ~!)
また、"I want to see you do better because I know you can!!"、(もっとできるの知っているからそれを見たいです。)、よく映画の中の刑事のいる現場や新聞会社などのオフィスのシーンなどで聞く表現ですね。
また英語ならではの感性をもった意味深い表現、"That's not even you" (それは貴方ではない)、つまり(貴方らしくもない)、この場合の意訳では(あなたは本心、本気をだしていない)というニュアンスの表現となりますね。 だから "I know you're much better than this." (あなたならもっともっとできるのを知っていますよ~!)
こんなふうにまずは相手を元気付けてやる気にさせてみてから最終的にまた少し強めの言い方に変えてもいいですね。
がんばってください!!