~回目の誕生日おめでとうって英語でなんて言うの?
たとえば、20才になる人に「20回目のお誕生日おめでとう」という感じです。よろしくお願いします。
回答
-
Happy 20th Birthday!
-
Congratulations on your 20th Birthday!
Happy 20th Birthday!
20歳の誕生日おめでとう!
Congratulations on your 20th Birthday!
20回目の誕生日おめでとう!
「◯歳の[お誕生日おめでとう](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51925/)。」「◯回目のお誕生日おめでとう。」は、序数を使います。
英語の序数は、1(first)、2(second)、3(third)以外は th を付けてあげます。
ですので、
「21歳のお誕生日・21回目のお誕生日」だと 21st birthday
「22歳のお誕生日・22回目のお誕生日」だと 22nd birthday
「23歳のお誕生日・23回目のお誕生日」だと 23rd birthday
となります。
11(eleventh) 12(twelfth) 13(thirteenth) に関しては、これが当てはまらないのでご参考まで!
回答
-
Happy 20th Birthday!
誕生日おめでとうございます。
自分の[誕生日](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44586/)であれば、今日でちょうど20歳になったという言い方になります。
他の人の誕生日を祝う場合には以下のようにいうこともできます。
Happy 20th Birthday!
20歳の[誕生日おめでとう。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51925/)
1桁が1の時は、 first / 1stという言い方になります。
Happy 21st Birthday!
21歳の誕生日おめでとう。
Happy 31st Birthday!
31歳の誕生日おめでとう。
というい言い方もできます。
ただ、11歳の誕生日の時は、1のくらいが1ですが、11stではなく11th(eleventh)となります。
ちなみに1桁が2の時は、second/2nd、3の時にはthird/3rdとなります。
年齢の他に日付などにも使える序数のスペルと読み方はこちらです。
1st ファースト
first
2nd セカンド
second
3rd サード
third
4th フォース
fourth
5th フィフス
fifth
6th シックス
sixth
7th セブンス
seventh
8th エイス
eighth
9th ナインス
ninth
10th テンス
tenth
11th イレブンス
eleventh
12th トゥウェルフス
twelfth
※トゥウェル「ブ」スではなくトゥウェル「フ」スになるので気をつけましょう。
13th サーティーンス
thirteenth
14th フォーティーンス
fourteenth
15th フィフティーンス
fifteenth
16th シックスティーンス
sixteenth
17th セブンティーンス
seventeenth
18th エイティーンス
eighteenth
19th ナインティーンス
nineteenth
20th トゥエンティス
twentieth
21st トゥエンティファースト
twenty first
22nd トゥエンティスセカンド
twenty second
23rd トゥエンティスサード
twenty third
24th トゥエンティスフォース
twenty fourth
25th トゥエンティスフィリス
twenty fifth
26th トゥエンティスシックス
twenty sixth
27th トゥエンティスセブンス
twenty seventh
28th トゥエンティスエイス
twenty eighth
29th トゥエンティスナインス
twenty ninth
30th サーティース
thirtieth
31st サーティファースト
thirty first
回答
-
Happy 〜 birthday
Happy 〜 birthday = 〜の誕生日おめでとう
20歳の誕生日を祝う場合は"happy twentieth birthday"と伝えましょう。
街中でよく見る間違えとしては数字の語尾の"-st"や"-th"が合っていない事です。幾つか語尾を挙げます:
1 = first, 1st
2 = second, 2nd
3 = third, 3rd
4 = fourth, 4th
5 = fifth, 5th
6 = sixth, 6th
7 = seventh, 7th
8 = eighth, 8th
9 = nineth, 9th
10 = tenth, 10th
こういう風に1,2,3以外は基本的に"th"が付きます。Twentyやthirtyの場合はtwentieth, thirtiethと語尾に"-eth"が付きます。参考にまでどうぞ。
回答
-
Happy Birthday my friend!
-
Happy 20th Birthday!
-
Have a Happy Birthday!
Here are three ways you can say Happy Birthday!
1. To a friend, you can say - Happy Birthday my Friend!
2. If you want to mention the person's age, especially a child's age or a milestone age (18, 21, 30, 50, etc.) you would say, "Happy 20th Birthday!"
3. If you are wishing someone you do not know as well, a colleague, client, etc., you can simply say, "Have a Happy Birthday!"
「誕生日おめでとう」の三つの言い方です。
1. 友達には次のように言えます:Happy Birthday my Friend!(誕生日おめでとう)
2. 相手の年齢(特に子どもの年齢や節目の年齢〈18、21、30、50など〉)に言及したいなら、"Happy 20th Birthday!"(20歳の誕生日おめでとう)と言えます。
3. 同僚・クライアントなどよく知らない人を祝いたいなら、シンプルに"Have a Happy Birthday!"(お誕生日おめでとう)と言えます。
回答
-
Happy 33rd Birthday
-
Happy Birthday
-
I wish you a very happy birthday
If you know the age it is common to include the number they are turning in your greeting, such as Happy 21st Birthday. A simple 'Happy Birthday' is a suitable greeting for all levels of relationships and formalities. For a very formal option, the phrase "I wish you a [very] happy birthday" is polite also.
相手の年齢を知っている場合、"Happy 21st Birthday"(21歳の誕生日おめでとう)のように年齢を含めて言うのが一般的です。シンプルな"Happy Birthday"は、相手との関係・状況に関係なく使うことができます。
とてもフォーマルで丁寧な言い方として、"I wish you a [very] happy birthday"(お誕生日おめでとうございます)があります。
回答
-
Happy (insert age) Birthday!
-
Have a great (age) Birthday!
-
It's my 21st Birthday!
Happy (age that person is turning) Birthday! This is a friendly way of wishing someone good wishes on their Birthday.
Have a great 21st Birthday!
You can insert the age the person is turning right before you say the word Birthday in any of these examples!
Happy 1st Birthday - through 111th Birthday's, are all said the same!
Examples:
1. Hey Erin, I hope you have a great 16th Birthday!
2. Happy 12th Birthday Freddie!
Happy (その人の年齢) Birthday!
これは誕生日を祝うフレンドリーな言い方です。
Have a great 21st Birthday!
素敵な21歳の誕生日を!
これらどの例でも、"Birthday"の直前にその人がなる年齢を入れます。
Happy 1st Birthday(1歳の誕生日おめでとう)- 111歳まで、すべて同じ言い方です!
例:
1. Hey Erin, I hope you have a great 16th Birthday!
やぁ、エリン。素敵な16歳の誕生日になるといいね!
2. Happy 12th Birthday Freddie!
12歳の誕生日おめでとう、フレディー!
回答
-
Happy birthday
Happy 1st birthday
Happy 72nd birthday
Happy 3rd birthday
Happy birthday, 18 today!
例文
Happy 1st birthday
(1歳の誕生日おめでとう)
Happy 72nd birthday
(72歳の誕生日おめでとう)
Happy 3rd birthday
(3歳の誕生日おめでとう)
Happy birthday, 18 today!
(誕生日おめでとう、今日で18歳だね)
回答
-
Happy 20th Birthday!
-
Happy 20th!
When we wish someone a Happy Birthday and want to include their age, we say this:
Happy (age number with --th or -st) Birthday
example, Happy 10th Birthday (10 years old)
Happy 21st birthday (21 years old).
We can also simply just say Happy + age (number -st or -th) and NOT include the word Birthday after. It is assumed that you are referring to someone's birthday when you say this. However, this expression can be used for any special occasions that are celebrated by age or year such as anniversaries.
Happy 30th!
Happy 21st!
年齢を入れて誕生日を祝いたいときは、次のように言います:
Happy(thまたはstの後に年齢の数字) Birthday
例:
Happy 10th Birthday
〔訳〕10歳の誕生日おめでとう
Happy 21st birthday
〔訳〕21歳の誕生日おめでとう
また、"Birthday" (誕生日) を使わず、シンプルに"Happy + 年齢 (thまたはstの後に数字)"と言うこともできます。誕生日について言っていると解釈されます。ただ、この表現は記念日など年数によって祝われる機会についても使われます。
Happy 30th!
〔訳〕30周年おめでとう!
Happy 21st!
〔訳〕21周年おめでとう!
回答
-
Happy ~ birthday
-
Happy 20th birthday
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
・Happy ~ birthday
・Happy 20th birthday
何歳になるのかを「〜」に入れると良いでしょう。
例えば:
Happy 10th birthday!
10歳の誕生日おめでとう!
Happy 1st birthday!
1歳の誕生日おめでとう!
ぜひ参考にしてください。