派遣されて働いているって英語でなんて言うの?
一つの派遣会社で、そこから色んなお店に派遣され赴き働いてます。派遣社員をどういう表現で伝えたらいいか分かりません。「今回は○○の店に派遣されて働いてるよ。」をどう伝えたらよいかと、、教えて頂きたいです(>_<)
回答
-
I am a temporary worker.
英語の世界にも派遣社員はおります。省略して『temp』とも言います。たとえば、
She is a temp.
(彼女は派遣社員だ)
となります。
お役に立てたらうれしいです。
回答
-
I was recruited by a recruitment agency, and I'm now working as a temporary worker.
この訳が(派遣会社に派遣されて、今派遣社員として働いている)という意味になり、このシチューエィションに自分の仕事の役割を説明できる言い方となります。
「今回は○○の店に派遣されて働いてるよ。」というのは I am now working at ~ shop as a temporary worker で言えばいいと思います。
これは直訳と違いますが、伝えたいことを表現できる言い方になります。
参考になれば幸いです。