世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

細いちぢれ麺、太いちぢれ麺、真っ直ぐな麺って英語でなんて言うの?

ラーメンの麺の説明をするのに3種類の麺を扱っていてどの麺にするのか聞きたいのですが、麺の種類をどう言えば良いのかわかりません。
female user icon
Sonoさん
2018/05/07 06:32
date icon
good icon

14

pv icon

13112

回答
  • Thin curly noodle

    play icon

  • Thick wrinkled noodle

    play icon

  • Straight

    play icon

まず始めに、もうご存知の方が多いとは思いますが「麺」は英語で"noodle"と言います。 これを踏まえて 1.) Thin curly noodle「細い縮れ麺」 ここにある”Thin”と言う単語は元々「細い/薄い」などの意味を持っている単語になります。これに*curly: カールの付いてる/縮れている, *wavy: ウェーブのかかった/波状の, もしくは*wrinkled: しわの寄った, などの意味合いを持つ単語をくっ付けると、「細い縮れ麺」と表現する事ができます。 2.) Thick wrinkled noodle「太い縮れ麺」 逆に「太い/厚い」は英語で"Thick"と言います。なので上記の「縮れ」と言う意味を持つ単語のうちのどれかとくっ付けて"Thick wrinkled (wavy/curly) noodle"と表現すると太い縮れ麺となります。 3.) Straight noodle「まっすぐな麺」 これは単純に*straight: まっすぐな, と言う単語と*noodle: 麺, を組み合わせて「まっすぐな麺」と言う表現を表しています。
good icon

14

pv icon

13112

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:13112

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら