子供たちにクイズを出して、正解した数を空欄に書かせたいのですが、なんて言えばいいでしょうか?
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
You've gotten three right. That's pretty good!
三つ、正解ですね。すごいな。
(Get something right = ~を正しく把握する、~を正しく理解する、~正しく答えるなど)
You've answered three correctly. That's pretty impressive!
三つに正しく答えてくれたね。お見事!
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。