仕入を一社の仕入先に集約するって英語でなんて言うの?
これまで、複数の仕入先から少量づつ材料を仕入ていたが、今後は一社の仕入先に大口注文をすることでコストを削減するという意味です。
回答
-
We will consolidate our suppliers and deal with a single company.
複数あるものを1つにまとめて、より効率的にするので、consolidate がいいです。
たとえば、
He took out a new loan to consolidate his debts.
彼は何件もの借金をまとめるために新たな融資を受けた。
といったケースにも使えます。
今回は、仕入先(supplier)を集約して、1社と取引する(deal with 〜)という要素を加えて、上の文になります。
回答
-
We will integrates our company's suppliers into one to reduce our costs.
「統合する」という意味を持つintegrateという単語を使います。
コストを削減するために、という要素を加えて上記の文章としました。
ちなみに、integrateには後ろにraceなどの単語をおくことで、
人種が統一される、つまり(人種的差別を)廃止する
という意味にもなるので是非覚えておきましょう。