AI講師ならいつでも相談可能です!
先生が生徒に質問をして、答えがあっていたかどうかを聞く時。日本語では、「あってた人〜?」と聞くけど、英語ではなんて言うの?
4
4960
M. Nishi
❶ Who got it right? (答えあってた人ー?)❷ Who got the correct answer? (正しく答えた人ー?)Right と Correct は「正しい」という意味です。
例えば:Who got it right? Raise your hand.(答えあってた人ー、手を上げて)。
〜と言えます。
役に立った:4
PV:4960
シェア
ツイート
英語、話してみない?
ご利用にはDMM.comのログインが必要です