お湯はりが完了してそれを知らせる音が鳴りました。今のは何の音?ときかれたのでお湯はりが終わったと言いたいです。
例文1「お風呂が入りました。ボタンを押せば自動的にお湯を張ってくれます。」というニュアンスです。
例文2「ボタンがあってそれを押せばお風呂のお湯がたまるんです!」というニュアンスです。
お風呂のお湯が張っていつでもお風呂に入れる状態のことを、
The bath is ready. や The bath is full. などと言うことができます。
日本のようなお湯張りや追い炊き機能は海外にはないので、例文1のように説明を足してあげると良いでしょう。
追い炊きを説明するなら、
I just need to push a button and the bath heats up automatically.
と言えます。
ご参考になれば幸いです!