世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あなたから話していいよって英語でなんて言うの?

DMM英会話にて

male user icon
syuutaさん
2018/05/13 23:14
date icon
good icon

5

pv icon

9165

回答
  • You go first.

  • Please go ahead.

  • I will go after you.

会話をしている際に、お互いが同じタイミングで話そうとしたり、
どちらが先に意見を言うか決める時に使える表現です。

You go first. → あなたからどうぞ。
Please go ahead. → お先にお願いします。
I will go after you. → お先にどうそ。(直訳:あなたの後に私は続きます)

*「go ahead」はバスやエレベータ等の乗り降りする際にもよく使える表現です。
 「お先にどうぞ」という日本語に近い表現といえるでしょう。

回答
  • You can start talking.

「あなたから話していいよ」という表現には、以下のようなフレーズが適しています。

  • "You can start talking."
    直訳すると「あなたが話し始めていいですよ」という意味になります。会話の開始を促す時に使えます。

例文:
1. "Feel free to start talking."
「自由に話し始めていいですよ。」

  1. "Go ahead, you can start."
    「どうぞ、話し始めていいですよ。」

  2. "It's your turn to speak."
    「あなたの番です。」

関連単語とフレーズ:
- start: 始める
- talk: 話す
- feel free: 自由に
- go ahead: どうぞ
- turn: 番

good icon

5

pv icon

9165

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:9165

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー