世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ショートショートって英語でなんて言うの?

短編小説よりも短い形式の短いストーリーをなんといえばいいのか、ショートショートは和製英語なんでしょうか?

default user icon
Tsukasaさん
2018/05/13 23:52
date icon
good icon

7

pv icon

8832

回答
  • Short short story

  • Flash Fiction

  • Sudden Fiction

元々は日本でもショートショートストーリーと呼ばれていたようです。それがやがて略されていったのかもしれませんね。
大元はコスモポリタンというアメリカの雑誌が始めたもので1920年代だそう。

ですので、short short storyでも別に間違いではないと思いますが、最近はSNSの流行もあって文字数の制約がある中での物語がたくさん生まれており、flash(フラッシュのように一瞬の)fictionやsudden(突然の) fictionという表現を使う方が今風のようです。

回答
  • Flash fiction

  • Microfiction


- "Flash fiction"
直訳すると「閃きのフィクション」で、非常に短いストーリーを意味します。通常、1000語以内の作品を指します。

  • "Microfiction"
    直訳すると「微小なフィクション」で、もっと短い、例えば300語以内の作品を指します。

例文:
1. "I enjoy writing flash fiction because it challenges me to tell a complete story in a few words."
「フラッシュフィクションを書くのが好きです。短い言葉で完全な物語を語る挑戦があるからです。」

  1. "Microfiction requires a lot of creativity to convey emotions and plots in just a few sentences."
    「マイクロフィクションは、ほんの数文で感情やプロットを伝えるために多くの創造力が必要です。」
good icon

7

pv icon

8832

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:8832

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー