チームスポーツよりも、個人スポーツが好きな理由はこれです。
"The real thrill of individual sports is that whether you win or lose is only up to you."
「個人スポーツの醍醐味というのは勝つか負けるかは自分自身の責任と言うことである。」"the real thrill"は「醍醐味」に相当します。"up to you"は「○○があなたに任せられている」ということです。
"The pleasure of individual sports is that everything is only up to you."
「個人スポーツの醍醐味は、すべてが自分自身の責任ということである」
「醍醐味」は"pleasure"としても翻訳できます。
参考になれば幸いです。
他の表現:
- "In individual sports, the thrill lies in knowing that your success and failure are entirely up to you."
(個人スポーツでは、成功も失敗もすべて自分次第だと知ることに醍醐味があります)
- "The appeal of individual sports is that you alone bear the responsibility for winning or losing."
(個人スポーツの魅力は、勝ち負けの責任が自分一人にあることです)
関連単語:
- individual sports: 個人スポーツ
- responsible: 責任がある
- victory: 勝利
- defeat: 敗北
- thrill: 醍醐味、興奮
- appeal: 魅力
例文:
- "I prefer individual sports because every win and loss is my own doing."
(私は個人スポーツが好きです。すべての勝ち負けが自分の成果だからです)
- "In individual sports, there's a unique satisfaction in knowing your achievements are entirely your own."
(個人スポーツでは、達成が完全に自分のものだと知ることに特有の満足感があります)
ご参考になれば幸いです。