世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

困りますって英語でなんて言うの?

例えば何かを相手に指示・依頼して、「出来ません」と断られたときに
「それは困ります」(やってもらわないと困ります)といった表現は英語ではどうなるのでしょうか。
困るという表現は、TPOや相手との関係によって、きつい/柔らかい/軽い等々さまざまな表現・フレーズがあるかもしれませんが、紹介頂けたらと思います。

default user icon
Tsutomuさん
2018/05/25 17:39
date icon
good icon

52

pv icon

36373

回答
  • That's going to be a problem

  • Just get it done

「困ります」自体、そんなに強いニュアンスではないです。英語では「That's going to be a problem」になります。

英語で命令語にすればいいかもしれないですね。

「Just get it done」(いいからやりなさい)は僕も、時々使います。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • This will be a problem.

  • I need you to do this.

"This will be a problem."
「これは問題になる」
「困ります」という言葉を直接翻訳されたら"to be troubled"とか"to be bothered (by something)"になりますが、この場合直接に翻訳されたものは使いにくいです。なので上の表現を代わりに使えます。

"I need you to do this."
「私はあなたがこれをやってもらわないといけない」
誰かに何かをやってほしいと言いたいときに使えます。

参考になれば幸いです。

good icon

52

pv icon

36373

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:52

  • pv icon

    PV:36373

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー