世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

良い(良くない)と思うって英語でなんて言うの?

「彼のアイデアについてどう思う?」
「良いとは思えないな」

「幼児期の英語学習についてどう思う?」
「良いと思う!」

「彼の行動についてどう思う?」
「良くないと思う。」

のような文脈で用いたいと考えています

male user icon
KEIさん
2018/05/28 18:45
date icon
good icon

23

pv icon

25583

2018/05/29 10:35
date icon
回答
  • I think it's good./I don't think it's good.

What do you think about his action?(彼の行動についてどう思う?)
I think it's good.(良いと思う)
I don't think it's good.(良くないと思う)

英語では否定を前に出すことが自然なので、「良くないと思う」はI think it's not good.ではなく、I don't think it's good.とすることが自然です。

回答
  • I don't think that's a good idea.

・「I don't think that's a good idea.」
(意味)

<例文>I don't think that's a good idea. I wouldn't do that if I were you.
<訳>それあまり良いアイデアではないと思う。私だったらそんな事しないかな。

・vocabulary:idea アイデア

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Hmm, I don’t think it’s a good idea.

  • I think it’s good.

  • I don’t think his behaviour is appropriate.

1)’うーん、それは良いアイデアとは思えないな‘
Hmm うーん、そうだな、、←あまり同意できない時などに使ったりします
I don’t think~ ~だとは思わない、←これの後には、肯定文がきます→ its a good idea を否定するという表現です

2、‘それ良いと思う!‘
3)‘彼の行動は適切ではなかったと思う‘
behavior 振る舞い、行動
appropriate 適切な、ふさわしい

good icon

23

pv icon

25583

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:25583

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー