観光地に住んでいます。
現地の人として話しかけられる事が多いです。
その際に、前置きとして自分の英語力を伝えたいです。
ご質問どうもありがとうございます。
下記の言い方ではいかがでしょうか。
I don't understand English, only some very simple words.
英語は分かりません。凄くカンタンな言葉だけです。
ご参考にしていただければ幸いです。
"My English is not great." is a simple way of letting others know that English is not your first language, or that you are currently learning English.
"I can only understand basic words in English." Helps people to know that your English vocabulary is limited.
"My English is not great."
私はあまり英語がうまくありません。
これは、英語が母語でないこと、英語をまだ勉強中であることを伝えるシンプルな言い方です。
-------
"I can only understand basic words in English."
英語は基本的な言葉しか理解できません。
これは、英語の語彙があまりないことを伝える言い方です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
I find that body language and a smile answers this best. However if you want to use words I find that phrase "I'm sorry I don't speak much English" or "I only know (very) basic English" to be a good polite way of telling people not to engage in a conversation with you.
If you have no time then the statement "no English" also works whilst smiling!
これにはボディーランゲージと笑顔が一番だと思います。ただ、言葉で伝えたいのなら、"I'm sorry I don't speak much English"
[訳]あまり英語が話せません
"I only know (very)basic English"
[訳]簡単な英語しかわかりません
などが使えます。英語で会話ができないと丁寧に伝えられます。
もし時間がなければ、笑顔で"No English"(英語はだめです)でも伝わります。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
If you have barely started something, it means that you have only very recently started that thing.
"I was barely 10 years old when my parents separated."
「I have barely started __」は「__を始めたばかり」という意味です。
I was barely 10 years old when my parents separated.
(両親が別れた時、私はまだ10歳でした。)
回答したアンカーのサイト
Youtube
"No English"
In reality if you do not speak English at all and only understand a few basic words than you are probably better off at saying this expression. Explain that you only understand a few basic words is probably going to be very hard for you so if you use this expression in the U.S. most people will understand that you do not speak English.
"No English"
英語が全く話せなくて、基本的な単語が少し分かる程度なら、上記の言い方がいいと思います。
基本的な単語が少し分かる程度であると説明するのは難しいでしょう。アメリカでこの表現を使えば、ほとんどの場合、英語が話せないということが伝わります。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
When you want to explain that your understanding of the English language is not very good but you can only understand very simple words, then you may say it in the following ways:
-My English is not very good. I can only understand very simple words.
-I'm not proficient in English. I can only understand simple/basic words.
英語が得意でなく簡単な言葉しか理解できないと伝える言い方です:
-My English is not very good. I can only understand very simple words.
(私は英語があまり得意ではありません。ごく簡単な単語しか分かりません)
-I'm not proficient in English. I can only understand simple/basic words.
(私は英語が得意ではありません。簡単な/基本的な単語しか分かりません)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
ご質問ありがとうございます。
I can't speak English. I can only understand easy words. のように英語で表現することができます。
easy words はここでは「簡単な言葉」というニュアンスの英語表現です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
You can say, "I am not fluent," to show that you are still learning to speak English fluently. This can signify to them to slow down or simplify their speech. If you request, "Only simple English please," they will know to use easy, basic English with you. Lastly, you can tell them, "I am still learning English," so they will understand if there is a miscommunication.
英語がうまく話せるように勉強中であると伝えるなら、"I am not fluent"(流ちょうではありません)と言えます。これで、ゆっくり、またはシンプルな言葉で話して欲しいことが伝えられます。
"Only simple English please"(シンプルな英語だけでお願いします)と言えば、簡単で基本的な英語を使って欲しいのだと相手に伝わります。
最後に、聞き違いなどがあった場合には、相手に分かってもらえるように、"I am still learning English"(まだ英語は勉強中です)と伝えることができます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール