(10カ月くらいの赤ちゃんに対して言う言葉)「ビヒーブ」って英語でなんて言うの?
先生がHe is ビヒーブと、可愛がってくださっています。その時に質問しそびれ、後で検索しますがスペルが分からなくて困っています。
回答
-
behaved?
He is very well behaved!
彼はすごくお行儀が良いですね!
well behaved = お行儀が良い
小さい赤ちゃんに対して言うかは謎ですが、「ビヒーブ」に音が似ている気がします。
回答
-
big?
ビヒーブで連想できるものは今のところないので回答になっていないかもしれませんが、イントネーションから考えると He is big! なのではないかと。驚きを伝えるために、ヒーイズビィーグという言い方をすることがあります。
10ヶ月にしては大きく見える子だったりしませんか?
サイズ的な大きさに限らず、もう1歳以上に見える、など。
私も小さい子どもがいますが、よくそう言われるので、もしかしたらその可能性もあるかなと思いました。
bigはただ大きいと訳すわけでなく、He’s already a big boy! 「彼はもう立派な男の子だよ!」というような使い方もできます。