実物より写真の方が絶対可愛くなる子とかいますよね。「写真写りがいい!」という言い方と、逆に「写真写りが悪い」という、ネイティブの表現を教えてください!
写真写りが良い、という単語ですが、これは日本語にもなっていますね。
photogenic(フォトジェニック)です。
それに対して、逆に写真写りが悪い、と言いたい場合ですが、
I don't look good in photos. 私、写真写りが良くないんです。
というのが自然です。
ぜひ使ってみてください。
回答したアンカーのサイト
Yumi’s English Boot Camp
Yumiさんの仰るとおりPhotogenicは写真写りの良いという意味です。
今人的にはシンプルにLooks good in photosで写真写りが良い、Doesn't look good in the photosで写真写りが悪いと言ってしまいます。
もっと強い言いたい場合はshe looks goodをlooks amazing、she doesn't look goodをlook terribleとかに置き換えれば彼女は写真写りが素晴しい、彼女は写真写りがとても酷いと言うニュアンスになります。