世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

早食いって英語でなんて言うの?

早食いは肥満につながるらしいです。

male user icon
DMM OSTUKAさん
2016/02/21 16:49
date icon
good icon

30

pv icon

28588

回答
  • quick eating

  • wolf down food

  • gobble food

量に関係なく素早く食べることだけ言いたいのであれば、
quick eating,
eating quickly
でしょう。
慌てて食べることは
eat hastily.
がつがつ飲み込むように食べることは 
wolf down food や 
gobble food
などといいます。この表現の仲間は多いので、本を読むときなどに気を付けてみると面白いと思います。

回答
  • speed eating

ナカイさんの回答に加えて、例えば「早食い大会」の「早食い」は speed eating と言われることが多いです。

日本人ではコバヤシタケルさんとかが世界的に有名ですよね。10分で60何本ホットドッグ食べるとかやばすぎ…笑

Erik 日英翻訳者
回答
  • eat fast

  • a fast eater

eat fast
→早食いする

a fast eater
→早食いする人

「早食いする」は eat fast と言うこともできると思います。
「早食いの人」は fast eater などと言えます。

例)

Eating fast causes obesity.
早食いは肥満の原因になる。

I'm a fast eater.
食べるのが早いんです。

参考にしてください。
ありがとうございました。

good icon

30

pv icon

28588

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:30

  • pv icon

    PV:28588

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー