早食いは肥満につながるらしいです。
量に関係なく素早く食べることだけ言いたいのであれば、
quick eating,
eating quickly
でしょう。
慌てて食べることは
eat hastily.
がつがつ飲み込むように食べることは
wolf down food や
gobble food
などといいます。この表現の仲間は多いので、本を読むときなどに気を付けてみると面白いと思います。
ナカイさんの回答に加えて、例えば「早食い大会」の「早食い」は speed eating と言われることが多いです。
日本人ではコバヤシタケルさんとかが世界的に有名ですよね。10分で60何本ホットドッグ食べるとかやばすぎ…笑
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
eat fast
→早食いする
a fast eater
→早食いする人
「早食いする」は eat fast と言うこともできると思います。
「早食いの人」は fast eater などと言えます。
例)
Eating fast causes obesity.
早食いは肥満の原因になる。
I'm a fast eater.
食べるのが早いんです。
参考にしてください。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】