世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

英語漬けって英語でなんて言うの?

来月、フィリピンに留学して英語漬けの生活を送るつもりです。
default user icon
Keiさん
2016/02/22 12:04
date icon
good icon

71

pv icon

27269

回答
  • To get myself completely absorbed in English everyday

    play icon

  • Soak myself with English everyday

    play icon

ほぼ直訳、"soak”(一部だけではなく完全に浸ける)という単語を使った "表現” を使うとかっこいい表現ができると思います。 また ”absorbed” (吸収する)という単語を "get” の動詞とセットで "myself" を対象とした受動態にして "吸収させる” という言い方もいいですね。 来月なんですね、がんばってください♪
Hara Ken English teacher
回答
  • immerse myself in an English-spoken environment

    play icon

"immerse A in B" で 「AをBに浸す」で「漬け」に近いニュアンスになります。 「英語」は正確には「英語が話される環境」と考えると "an English-spoken environment" となります。 主語は「私」でしょうから "I'm going to the Philippines to immerse myself in an English-spoken environment. " 「フィリピンに行って、英語が話される環境に自身を浸からせます。」 と文にできます。
回答
  • exposing oneself to an English environment

    play icon

exposeを使ってみました。 「〜にさらす」という意味で、自分の身を〜に置く(さらす)という時に使います。 When I study abroad in the Philippines next month, I will be exposing myself to an English environment. 「来月フィリピンに留学したら、英語漬けの生活になります(英語環境に身を置くことになります。)」 I am going to England for one month so I can fully expose myself to English. 「1ヶ月イングランドに行きます。そしたら完全英語漬けの生活になります」
DMM Eikaiwa バイリンガルチーム
good icon

71

pv icon

27269

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:71

  • pv icon

    PV:27269

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら