世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

こんなにウケないとは思わなかったぜ…って英語でなんて言うの?

みんなを笑わせようと面白いジョークを言ったにもかかわらず
それが見事にスベってしまったときの感情です。
どういう風に言うとピッタリきますか?

male user icon
TAMUCHAOさん
2018/06/10 10:41
date icon
good icon

2

pv icon

4962

回答
  • You don't like this? You're kidding!

「〜とは思わなかったぜ」に「ウソでしょう?」の You're kidding! / No kidding! を使って、
「面白くないの?ウソでしょう?」という文ですが、いかがでしょうか?

前半を Don't you like this? としないのは、ウケなかったという事実を目の前にしているので、こういう時はむしろ肯定文で語尾を上げる形の言い方の方が適しているからです。

ただ、時々使うのからいいので、こればかり乱用すると英語の基本ができないと思われてしまいます。

なお、No kidding! のところは Why? でもいいですね。

回答
  • It's surprising that nobody found it funny.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
It's surprising that nobody found it funny.
「誰も面白いと思わなかったのは驚きだ」
のように表現しても良いと(^_^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

2

pv icon

4962

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4962

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー