大味な料理って英語でなんて言うの?
あまり美味しくなかったニュアンスを伝えたい。まずいは言い過ぎな場合です。
回答
-
Tasteless
-
Bland
味が悪いや不味いではなく、味が薄いやほぼ無いの時に使う単語です。
I don't like drinking water because it's tasteless!
水は味が無いから飲むのは好きじゃない。
This curry is so bland, it needs more spices!
このカレーは味薄いね。もっとスパイス入れないと!
回答
-
The food was okay... / The food wasn't that great.
-
The food was a little bland.
-
It wasn't the best I've ever had.
英訳1:It was okay.は、「まあまあだった」という意味になりますが、言い方によっては(It was okay!!)、「悪くない!」「思ったよりよかった」の意味にもなります。
英訳2:blandは人について使われると「人あたりのよい;個性のない」という意味ですが、食べ物の場合は「薄味の、味のない」のような意味になります。
英訳3:「これまで食べたものの中で最高ではありませんでした」が直訳です。