「もうすぐ歯の矯正が始まるため、矯正器具に慣れるまでは、レッスンをお休みするつもりです」と先生に伝えたいのですが、なんと言えばいいですか?
例文1「もうすぐ矯正器具をつけるので、慣れるまでレッスンをお休みする予定です。」というニュアンスです。
braces は「矯正器具」
take some time off で「しばらく休む」という言い方で、期間は不明確な場合が多いです。
例文2「新しい矯正器具に慣れるためにレッスンの休みをとる必要があります。」というニュアンスです。
take a break で「休みをとる」
get used to the new braces で「新しい矯正器具に慣れる」
ご参考になれば幸いです!
歯の矯正は teeth straighteningと言います。
ただ、一般的に会話では「矯正器具を付ける」 と表現することが
多く、I'm going to get braces と言います。
I'm afraid I'm going to take some time off from my lessons until I get used to my new braces. After I get my braces, it's going to be difficult for me to talk.
申し訳ありませんが、矯正器具に慣れるまでは、レッスンをお休みします。矯正器具をつけると喋るのが難しくなります。
I'm afraid : 「申し訳ありませんが」「恐縮ですが」
言いにくいことを言う時に I'm afraid を文章の頭にもってくると柔らかい表現になります。
「矯正をする」というのは、いくつか言い方がありますが、1つには以下のように言えます。
I wear braces to straighten my teeth.
「歯並びを真っすぐにするために矯正器具をつけています」
これで、「私は歯の矯正をしている」という意味になります。
wear bracesだけで、to straighten my teethの部分は省くことも出来ますが、
よりきっちり説明する場合には、上のように言えるということです。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」