クライアントに、私たちへの未払いがあるかどうか聞かれています。下記のような日本語で返したいのですが、どのように伝えれば良いでしょうか。ちなみに11111や22222といった番号は、請求書番号という設定です。
———
下記の請求書が未払いですが、22222を除いては、請求書を貴社に承認いただいたという通知メールが届いています。
1.11111
2.22222
3.33333
notification email お知らせEメール
notified, informed, お知らせを受ける
except for 22222, 22222以外
invoice number 請求書番号
have been approved 承認されてる
余談になるかもしれませんが、Purchase Order (PO)がApprovedされて、インボイスを発行、インボイスを承認して支払い手続き、が自動でされる形であると想像されますが、通常はインボイスを承認?というよりインボイスは受け取ったら支払い義務が発生する請求書の紙のことです。
承認されているのに支払いがないのがおかしい、という背景があるなら、2文目のように、Already(すでに)を入れて、「22222以外は既に承認されているとお知らせを受けましたが」という文章にされるといいと思います。
回答したアンカーのサイト
グローバルマーケティングのインスパイアティック