世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

生産性がない1日だったよって英語でなんて言うの?

ここでの生産性って言葉と○○の生産性って訳すときとで、違うのかな~と

default user icon
( NO NAME )
2018/06/18 16:45
date icon
good icon

15

pv icon

15904

回答
  • It was not a productive day.

  • Today, I accomplished nothing.

It was not a productive day.
今日は生産性のある日ではなかった。

It was ~ ~ではなかった
productive 生産性のある
day 日
productivityが名詞で「生産性」を表すのに対し、productiveは形容詞で「生産性のある」という意味があります。
a productive day で「生産性のある日」と表現しました。

Today, I accomplished nothing.
今日は何も成し遂げることができなかった。

accomplishは動詞で「達成する」という意味があります。
nothing「何も(ない)」を続けて「何も達成できなかった」と表現しています。
生産性がなかったというのを言い換えてみました。

Fumie K 英語講師
回答
  • It was a day of no productivity.

  • Today was an unproductive day.

この文章が以下のように翻訳されています。

生産性がない1日だったよ ー It was a day of no productivity

生産性がない ー of no productivity / where I achieved nothing / where I got nothing done / an unproductive
1日 ー a day
だったよ ー it was / this was / today was

参考になれば嬉しいです。

回答
  • I had a very unproductive day today.

  • I didn't get much done today.

  • I didn't accomplish much today.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーI had a very unproductive day today.
「今日はすごく非生産的な一日だった」

ーI didn't get much done today.
「今日はあまり(仕事などを)片付けられなかった」

ーI didn't accomplish much today.
「今日はあまり成し遂げれなかった」

ご参考まで!

回答
  • I had a very unproductive day today.

  • I didn't get much done today.

  • I didn't accomplish much today.

この場合、次のような言い方ができますよ。

ーI had a very unproductive day today.
「今日はすごく非生産的な一日だった」

ーI didn't get much done today.
「今日はあまり(仕事などを)片付けられなかった」

ーI didn't accomplish much today.
「今日はあまり成し遂げれなかった」

ご参考まで!

good icon

15

pv icon

15904

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:15904

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー