習い事や保育園で、ママとバイバイする際に必ずメソメソする息子。
朝、すぐ泣き止みましたか?は英作出来るのですが、
朝泣き止んだ後も、レッスン中・授業中・日中など、メソメソ泣いているのかな?と気になります。
授業中も泣いたりグズったりやる気なかったりしますか~?
は英語でどう言うのでしょうか?
ママと離れている間の様子は気になりますよね。
この場合、簡単に Did he〜?を使って聞くことができます。
例文1「授業中泣きましたか?」
during (the) class で「授業中」
例文2「日中ぐずりましたか?」
kick up a fuss で「騒ぐ・不平をいう」
during the day で「日中」
例文3「授業中他の子達と一緒に参加していましたか?」
join in で「参加する・行動を共にする」
in class で「授業中」
ご参考になれば幸いです!
★解説:grizzleーイギリス英語です。
子供や赤ちゃんがぐずったり(音がgrizzleと似てますね(笑))小言や文句を言ったりすることです。
保育園の先生に聞く場合:
Does he grizzle in the class?
回答したアンカーのサイト
今度こそ、英語を話せるようになりたいと願うすべての方へ」。